広範囲にブラックバスを探るためのルアー、バイブレーション。クランクベイトと役割が似ていて、アメリカではリップレスクランクと呼ばれます。ただ巻きや、リフト&フォールでブラックバスを探ります。
秋のアクティブなブラックバスと、冬場に底付近でじっとしているブラックバスに有効です。必ず1つは持っておきたいバイブレーションですが今回はおすすめのバイブレーションベスト5についてまとめました。
Contents
第1位 DAIWA T.D.バイブレーション
1番人気のバイブレーション。ただ巻き、リフト&フォールともに可能です。特徴がないのが特徴の、普通のバイブレーションです。バイブレーションは底付近を探るルアーのため根がかりが多いですが、T.D.バイブレーション価格が安いためロストを恐れることがないです。
ダイワ(Daiwa) ルアー T.D.バイブレーション ウーファー 107S タイプR クロキン
■参考動画 水中映像
第2位 Megabass VIBRATION-X SMATRA
高速巻き、低速巻き共に動きがよく、ただ巻きもリフト&フォールも良いです。着底させてもさせなくても動きが良く使い勝手が良いです。ただ、若干価格が高いので根がかりには要注意となります。
メガバス(Megabass) ルアー VIBRATION-X SMATRA(SILENT) GG ギル
■参考動画 水中映像
第3位 DUEL YO-ZURI ラトリンバイブ™
アメリカで大人気の日本製ルアーで、フォール中のアクションに定評ありゆっくり揺れながら沈みます。長めのフォールでブラックバスにアピールすると良いです。ストラクチャー付近を縦に沈める釣りにも使えるかもしれません。
YO-ZURI(ヨーヅリ) ルアー ラトリンバイブ 65mm HBG
■参考動画 水中映像
第4位 JACKAL TN60
着底してからのアクションが良いです。高速巻で底を探ることができます。
早巻でキビキビ泳ぎます。冬場のブラックバスより秋のブラックバスに有効かもしれません。
JACKALL(ジャッカル) ルアー TN60 スカルシェル マルハタサウンド ブルーバックタイガー
■参考動画 水中映像
第5位 ZIP BAITS カリブラjr
控え目なアクションでゆっくり巻きがよいです。ブラックバスにスイッチを入れるラトル音でゆっくり動かすことができ、ブラックバスにスイッチを入れられるので、冬場の活性の低いブラックバスに効きます。知名度が低く流通量が少ないのが欠点です。
まとめ
価格の面で使い勝手の良いTDバイブレーション、動きの面で使い勝手の良いバイブレーションX、フォールでブラックバスにアピールできるラトリンバイブ、着底してからのアクションが良いTN60、冬場のブラックバスに効くカリブラJr、それぞれ特長がよく出ているバイブレーションとなっています。あなたはどのバイブレーションが好みですか?
コメント