冬場のブラックバスはなかなか釣れません。ブラックバスは水温の低下する冬場はほとんど餌を食べず底でじっとしているからです。仮に釣れてもほとんど引きません。冬場はシーズンオフと言っても良いかもしれません。それを聞いてぽっかりと心に穴が開いてしまったかのように寂しい気持ちになってしまうそこのあなたに提案です。
代わりにスーパーレインボーを釣りませんか?
冬に元気がなくなるブラックバスとは逆に、管理釣り場のニジマスは活発です。中でも80cmのスーパーレインボーはバス釣りタックルで狙うことができますのでおすすめですよ。管理釣り場には絶対に大量の魚がいます。そんなのはつまらないと感じるかもしれません。
しかし、絶対にいるから釣れるとは限りません。管理釣り場では釣れる方法を試行錯誤して腕を磨くことができます!!普段バス釣りをする人のスーパーレインボーの釣り方についてまとめました。
Contents
スーパーレインボーとは? どこで釣れるのか?
ニジマスの養殖には、ニジマスの生殖機能を失わせて巨大化する技術があります。その技術で巨大化したニジマスをスーパーレインボーと言います。スーパーレインボーは見た目通り、ファイトが素晴らしい魚です。また、食べてもおいしい魚です。
スーパーレインボーが釣れる場所は管理釣り場です。スーパーレインボーが釣れる管理釣り場は全国にありますがおすすめの管理釣り場とそこで釣れるスーパーレインボーを2つほどご紹介します。
東京都、としまえんフィッシングエリアの練馬サーモン
■参考サイト としまえんフィッシングエリア
http://www.t-fishingarea.com/fish/
遊園地のとしまえんですが夏はプール、冬はプールが管理釣り場に変わります。
栃木県、鬼怒川フィッシングエリアのヤシオマス
栃木県の鬼怒川フィッシングエリアも有名です。テレビにも出ます。
スーパーレインボーの釣りにはバス釣りタックルが使える
スーパーレインボーの釣りにはバスロッドとリールがそのまま流用できます。投げるルアーは主に3g前後のスプーンのためスピニングかベイトフィネスのタックルがよいでしょう。ラインはナイロンで6lb以上の強さがあると安心です。
スピナーベイト→スプーン、ワーム→スプーン、クランクベイト→クランクベイト
管理釣り場でスーパーレインボーを釣るルアーは主にスプーンとクランクベイトです。バス釣りのテクニックを応用して釣ることができます。
スプーンでの釣りは基本的にブラックバス釣りでのスピナーベイトの釣りと同じ釣り方で、ルアーだけをスプーンに変えてやれば釣れます。色々なレンジをただ巻きで探っていきます。
反応がない場合はワーム釣り、といきたいところですが、トラウトはワームを食いません。そこでワーム釣りと同じ釣り方をスプーンでします。ボトムにスプーンをしずめてシェイクすると食いついてきます。また、フロントフックに変えてやるとフッキング率が上がるのでおすすめです。詳細は以下のサイトにまとめられているのでご覧ください。
■参考サイト ボトムフィッシング
スプーンに反応がない場合はクランクベイトも効果的です。クランクベイトはバス釣りのそれと同じです。
スーパートラウトを狙いのおすすめスプーンとクランクベイト
ウォーターランドのゲータースプーン
スプーンはウォーターランドのゲーターは厚みがありサイズを小さく抑えながらも重量があります。管理釣り場の釣りではブラックバスとは違い小さなサイズのルアーに反応が良いです。バスロッドで大物を狙う場合、ある程度の重量があったほうがキャストしやすいので小ささと重量を両立するウォーターランドのゲーターはうってつけです。
ウォーターランド ゲータースプーン 下駄 2.5g A06 レッド
スミスのカルラ
クランクベイトはスミスのカルラがおすすめです。バス釣りにはあまりないシンキングタイプですがカウントダウンでシャローからディープまで様々なレンジを探ることができます。
スミス(SMITH LTD) ルアー カルラ S ゴーストオリーブ 14
その他注意事項
管理釣り場の釣りでは、ブラックバス釣りのように返しのついたトリプルフックは使用できません。
また、持ち帰らずリリースする場合は魚を素手でつかむことも禁止です。ランディングネットを使用します。ランディングネットは管理釣り場で無料レンタルしていることが多いです。
まとめ
管理釣り場には確実に魚がいます。だからといって簡単に釣れるとは限らないため釣れる方法を施行錯誤するにはもってこいです。バス釣りのタックルをスーパーレインボーの釣りに流用することができます。
ルアーはスプーンとクランクベイトが主になりますが、それだけ買えばすぐに釣りができます。冬場にバス釣りをお休みして、スーパーレインボーを狙ってみてはいかがでしょうか?
コメント