ジョイントルアーといえばビッグベイトを思い浮かべる方も多いと思いますが、小さめのものもあります。
ジョイントルアーのメリットは重いものが少なく、普段使っているタックルで投げられるという所です。また、価格も他のルアーと同じくらいのものが多いです。
そんなジョイントルアーのおすすめをご紹介します!
ジャッカル ベビーギロン
こちらは、ビッグベイトで販売しているギロンの小さい版というような感じですね。
重さは7.8gで他のルアーと変わりありません。カラーも11種類あります。
形状はブルーギルのような形で、フラットサイドになっていてフラッシングでバスにアピールできるようになっています。価格も税抜2000円程で購入できます。
JACKALL(ジャッカル) ルアー ベビーギロン マットタイガー
バイオベックス ジョイントベイト 90SF
カラーは11種類で重さは11gです。ゆっくり巻くのも、早巻でサーチベイトとしてもおすすめです。他にも110㎜と、142㎜があります。110㎜の重さは5/8ozなのでタックルや状況で使い分けるのもいいかと思います。
価格も税抜1500円程と比較的安価なので初めての方はおすすめです。
BIOVEX/バイオベックス Joint Bait/ジョイントベイト 90 SF 66 PHゴーストワカサギ 11g
バイオベックス ジョイントギル 90
こちらもバイオベックスのルアーです。名前の通りギルの形をしています。ゆっくり巻くと泳ぎ過ぎず、リアルな感じを出せます。
3/4ozなので、比較的重めですが、扱える重さだと思います。ウェイトチューンをしてボトムをずる引きなどもおすすめです。116㎜もありますが、重さが1ozになってしまうので、扱いにくくなってしまうかもしれません。
まずは90㎜からがいいかと思います。価格は税抜1500円程です。
BioVex BIOVEX/バイオベックス Joint Gill/ジョイントギル 116 スローシンキング 76 グリーンギル 35g
ジークラック ビービーマスタング
一見クランクベイトなのですが、テールがジョイントになっています。形状はクランクベイトなので、障害物を回避しやすく、様々な場所で使用できます。
バスの活性が高い時にはおすすめです。カラーも16種類と豊富です。重さは10gで価格は税抜1500円程です。
GEECRACK/ジークラック BB MUSTANG/ビービーマスタング 50 004 ブラックバレンシア 10g
メガバス イーラー
こちらは3つもジョイントがついています。
こんなルアー他にはないと思います。蛇やうなぎなどをイメージしたような形状です。
ただ巻でも使えますが、アクションを加えてみるのもいいと思います。重さは1ozなので比較的重めです。価格も税抜3000円程で他のものに比べ少し高めです。
メガバス(Megabass) ルアー EELER[イーラ] ワイルドGP
まとめ
以上がおすすめのジョイントルアーでした。
バスの活性が高いときなど、ブルーギルを捕食している時などに使うと効果的です。ビッグベイトは難しそう、扱えるロッドがないという場合にはまずはジョイントルアーから使ってみるのをおすすめします!
コメント